ハピタス

Webサイトの共同運営者を募集します

更新日:2025年8月5日(火) 08:52

こんにちは、たけしです。

自分は過去数十人のWebサイト・ブログコンサルティングをしてきましたが、コンテンツを作る能力はあっても、どうしても専門的知識を要する部分で躓いてしまう人がおりました。

そこで今回、Webサイト制作、リサーチ、マーケティングといった専門的な部分はこちらで全て補い、その分コンテンツ作りに従事してもらい、稼げる仕組みを作ってもらいたいという思いで、共同運営という企画を立ち上げました。

Webサイトの所有権はあくまで運営者の方のものです。コンサルティングを受けつつ、専門知識のいる部分は業務委託出来るプランと考えてもらっても問題ないかと思います。

Webサイトの所有権限も運営者の方のものです。将来的に個人でWebサイトを運営したい…といった場合も、そのまま所有して頂きます。お申し込みを頂いた段階で、サイトの運営権は運営者の方にあるという旨の共同運営契約書に署名をさせて頂きます。

媒体はWebサイトがベースですが、ジャンルによっては集客のために、Youtube、X(旧twitter)、Instagram などの各種SNSでの同時展開を考えています。このあたりは、運営者の方の意向や企画によって柔軟に稼げるプランを作っていくつもりです。

今までブログを運営した事がある方、各種SNSの経験がある方はもちろん、未経験の方でもコンテンツ制作はそこまで敷居の高いものではありません。

生成AIツールなど、文章や画像などの制作を手助けしてくれ、有益で時短になるツールも多いです。それらを使いこなせば、副業としてでも効率よく多くのコンテンツを制作する事が可能です。生成AIツールの使い方なども、レクチャーしていくつもりです。

何を書いたら良いのか?どんなコンテンツを作ったら良いのか?という場合でも、具体的に指示させて頂くつもりなので、現段階で特に興味のあるジャンルが見つかっていない…という方も安心して下さい。

Webサイト構築、デザイン、サーバー代から管理まででも、一般的に外注すればどんなに安くても20万以上はかかるため、個人的な負担も大きく、かなり思い切ったプロジェクトだと思っています。そのため、限定3人という枠で募集しております。

Webサイトなどのコンテンツビジネスには、収入の成功曲線があり、真剣に勉強して行動さえしていれば、ある時期に一気に稼げるようになります。だからこそ、運営者の方には挫折をしてほしくなく、成功体験をしてほしい!…という思いで今回のプロジェクトを考えました。

興味のある方がいたら、こちらの詳細ページから連絡お願い致します。

共同運営者募集

ハピタス

更新日:2025年8月5日(火) 08:52

コメントを残す

コメント