ゆっきーさんのブログ、対談動画見ると確かに
厳しい状況だとは思いますが、
たけしさんなら余裕でやっていけると思います。
もしやられない場合、やらない(やりたくない)理由を教えて頂きたいです。
もちろん今せどりをやったとしても、十分やっていけると思います。
その中で、なぜせどりをやらないかというと、まず自分の場合は他のネットビジネスをやった方が単価が高く、効率良く稼げるから…と言うのが一つの理由です。
また、せどりは仕入れの時間だけを考えると効率良く見えますが、色々と面倒な事も多いし、意外とリスクもあります。
副業で片手間にやるのはあまりお勧めできないため、ブログがメインである自分の事業としては手を出したくないというのがあります。
Amazonせどりを始めるには必ずマーケットプレイスの「評価」が重要で、最初の評価が無い時点ではなかなか効率良く物は売れないですしね。
まぁ、片手間にやるならパチンコやスロットの方が期待値面でのリスクは少ないと思ってますよ。
もしやるとしたら、評価を上げたのち、人を2~3人使ってすべて任せるでしょうね。
ただ、どちらにしろ全自動化は無理だし、せどりをやる事によって自分の行動が制限されるのは嫌ですね。
ゆっきーさんとの対談動画でも言ってるかもしれないですが、せどりは一般人が思ってる以上にリスクがあります。
これはせどり事業の規模を大きくすればするほどリスクは高まる上、面倒な事も多くなり、生半可な気持ちで手を出すと痛い目に合うと思ってます。
もし「せどり」を使って稼ぐのであれば、人を使ってせどり自体で稼ぐことよりも、せどりのコンサルティングやブログなどで情報発信、または情報販売などをした方が、リスクなしで効率良く稼げると思ってます。
もし「せどり」をやるとしたら、その情報発信ありきでやるという事になりますね。
後は何と言っても、せどりの稼働自体に興味が無い…というのも大きいですね。
仕入れや出品作業、価格改定もろもろ…、自分はおそらくそこに楽しみを見出せません。
ブログやメルマガ、スロット、FXなどは稼ぐ事以外にも楽しさがあるため続けていますが、いくら儲かろうと作業自体に興味の無い事を続けるのは苦痛ですからね…。
2件のコメント
個人事業でなく合同会社にした理由はなにかあるのでしょうか
会社にしたのは、まぁ簡単な話、節税対策ですね。