5年ぶりの発信です

どうもお久しぶりです。たけしです。

約5年ぶりのメルマガ配信となってしまい、配信を楽しみにして登録して下さっていた方々には本当に申し訳ない思いです。

最近発信する機会が無かった理由と、発信していなかった期間何をしていたか…ということについての問い合わせが多かったので、ここで話していこうと思います。

 

妊活〜子育て

ここ5年間は、妊活〜子育てに主に従事して、仕事量は極端に減らしていたところがあります。自分自身が子育てに力を入れたいというのもありましたが、妻も元々メンタル面で強いとは言えなかったため相当まいっていたというのもありました。なので、自分が産休を取るような意味で家庭に力を入れる時期と割り切っていました。

自分はもともと色々なことをうまく時間配分して器用にこなす性分ではないため。仕事をやらない時期であれば、情報発信に関しても一旦休止し、悪く言えばとことんサボってしまおうと考えていました。

子育ては大変ですが、本当に楽しいです。趣味や仕事は年取ってからでもいつでもできますが、子育てというのは人生で今しかできない非常に貴重な体験です。そのため仕事量を減らした価値は大きいと自分自身で思っています。

最近は子供も幼稚園に通うようになって時間的余裕も増えました。とりあえずひと段落と思っているので、これからは仕事も増やしていこうと考えています。

 

最近の仕事内容

最近は以前のような更新型のブログは全く行っていませんでしたが、アフィリエイト収益目的でのサイト制作などは行っています。XやYoutube、インスタ、TikTokなどSNSのユーザー数が多いなか、サイト制作は取っ付きにくい反面、作れる能力さえあれば効果は非常に高いと感じています。

キーワード検索での集客に関して言えば、以前よりも簡単に高い順位を取れると実感しています。これは自分のサイト制作能力が上がったのもあるかもしれませんが、SNSにユーザーがよっている分、競合が少なくなっているのも原因かもしれません。

また、企業や公共サイトの制作もしていて、いくつかのサイトの作成と管理を委託されています。インスタやXなどのSNSは専門的な知識がなくても企業が自ら作って運営しているところが多いですが、サイト制作・管理となると専門的な知識が必要なためか、需要は大きいですね。

こちらは委託されて作った公共の公園ホームページですが、掲載許可を頂いたので1つ紹介しておきます。
https://ouranomori.com/
(不要な問い合わせ、迷惑行為はおやめください)

 

長期的収入の偉大さ

ここ5年作業量が落ちていたなか、長期的な収入というのは本当に強い…というのをとても感じました。

例えばネットビジネスを始めた当初に紹介したポイントサイトのハピタス

このポイントサイトは様々なサービスでキャッシュバックが受けられるのですが、紹介して登録してくれた人が稼いだ額によって、紹介元に10~40%の紹介報酬が入るというシステムがあります。

15年ほど前に初めて紹介したこのポイントサイトですが、完全放置しているにも関わらず、未だに月2〜3万前後の紹介報酬があります。まぁピーク時はその10倍ほどあったのですが、それでも15年前の行動が利益を出してくれているのがとても大きいと感じました。

もちろんこれは収入が遅れてやってくるだけで、不労所得というわけではないですけどね。放置していれば売上は当然下がるものだし、続けたり新しいコンテンツを作らなければ永続的な収入は無理だと思っています。

 

コンサルティング

ここ5年間は新規のコンサルティングは受け付けておらず、過去に受けていただいた方のサポート、フォローをするだけの形になっています。現在は子育ても一段落ついたので、限定で新しくコンサルティングを後日募集しようと考えています。

現在自分で作ったサイト制作のための簡単なテンプレートがあります。これはどのようなブログや企業サイト制作にも対応したもので、十数回も改良して使い続けています。これを今後一般向けに販売する予定なのですが、先行でコンサルティングを受けていただく方に使ってもらおうと考えています。

文章も画像も音楽も、AIである程度質の良いものが簡単に作れますが、やはり難しいのは収益化などの知識です。いいものを作る=稼ぐ…というのは別物なので、具体的にサポートしていきたいと思っています。

 

FXについて

FXは以前ほどの頻度ではありませんが、続けております。以前は細かくデイトレードをすることが多かったのですが、中期~長期でのトレードが主になっています。

そもそもトレードは細かくすればするほど、手数料の関係で1取引あたりの効率は悪くなってしまい、勝率自体も下がります。試行回数を稼げるという利点も大きいのですが、なるべく安定できる長いスパンでのトレードをしています。

以前からおすすめしていた簡単な手法ですが、長期のトレードであれば、やはりドル、ユーロ、円の3つを長期保有しておくというのが、リスクもなく効率的。今のようなわかりやすい円安のときは円を使わず、逆に円が誰の目にも見て高いときは円を使う…というのが知識もいらず非常に簡単な資産運用だと思います。

 

競馬・パチンコ・スロットについて

まず競馬は全くやっておらず、正直に言ってしまうと興味も薄れている状態です。もともと競馬が好きで、若い頃競走馬の牧場に就職するほど熱中したのですが、以前の競馬に対しての熱を取り戻せてないのが現状です。40歳前後の方で、「昔の競馬は面白かった」と共感してもらえるかたもいるのかな?

パチンコスロットも5年ほど前のコロナをきっかけに全く触らなくなりました。機会があればまた攻略などもしていきたい思いはあるのですが、家庭の事情もあり、なかなか以前のようにパチンコ店に通うということが今はできていません。

「2-9伝説」サイトのほうもほぼ休止状態になってしまっています。このまま放置していても…とも思っているので、もしスロット系のサイトを真面目にやりたいという方がいれば譲ってもいいかなとも思っています。1からスロットサイトをするよりかは遥かにアクセスを稼ぎやすいとは思うので、興味ある方がいれば連絡ください。

 

これからの活動について

5年間子育てを理由に仕事量は減らしていましたが、その中でもサイト作りに関しては最も楽しく作業できたと思います。どうやったら見やすいサイトになるか…とか、アクセスを稼げるか…とか考えるのも楽しいんですよね。スロットや競馬は現在興味は薄れちゃってますが、サイト制作に関しては初めて約15年、ずっと楽しくできている活動です。

なので、たまに収益度外視で好きなゲームのサイトなんかも作っちゃったりしてます。
https://dq11.nkden.com/
こちらのサイト、2年前くらい?に完全に趣味で作ったサイトですが、「ドラクエ11 攻略」といったかなりメジャーなワードにも関わらず検索上位になってる、自信のサイトです。

好きなものをやることが長続きし、モチベーションにも関わるので、やはり楽しくできるサイト制作を中心に今後は活動していこうとは思っています。しっかりと収益化目的で作れば短期的にも稼げるし、長期的収入にもなりますし。ぶっちゃけ、企業案件などはかなり単価も高いです。

反応があれば、これから発信もなるべく続けていこうと考えていますので、今回のメルマガ配信についてちょっとでも思うことがあったり、質問などがあれば気軽にコメントして頂けるととても嬉しいです。

コメントを残す